黄柳川小学校ブログ › 2020年05月

2020年05月29日

5月29日 給食の流れシュミレーション

6月1日から、今年度初めての給食が始まります。今日、子どもたちの下校後、コロナ対策のために大きく配膳や会食の方法を変更する給食の流れを全職員で
確かめました。
教師の指示での手洗いと消毒、間隔をとってのセルフサービス方式、だまっての会食、少人数での歯磨きなど、新しい方式で給食を進めていくことを確認しました。  


Posted by 黄柳川小学校 at 15:51

2020年05月26日

5月26日 校内の消毒

子どもたちの下校後、毎日、校内の消毒をしています。子どもたちがよく触れるドアノブ、手すり、蛇口やスイッチなどを消毒しています。来週からは給食も始まります。感染予防を呼びかけながら、楽しい会食につなげていきたいと思います。  


Posted by 黄柳川小学校 at 14:17

2020年05月19日

5月19日 どんな昆虫になるのかな

パンジーのプランターに網がかけられていました。中を見ると、5センチほどの黒い幼虫やサナギが数匹いました。3年の担任が、子どもたちに観察させようと世話をしています。どんな昆虫になるのか、お楽しみに!  


Posted by 黄柳川小学校 at 10:01

2020年05月15日

5月15日 田植え体験

15日、5年生は田植えを行いました。稲作をされている保護者のご協力で、昔ながらの手で苗をうえる体験ができました。田植えの苦労や泥の感触など多くを学んだ学習ができました。  


Posted by 黄柳川小学校 at 10:18

2020年05月12日

5月12日 分散登校2日目

今日は5.4.2年生の初めての分散登校を開催しました。昨日の6.3.1年生と同様に、登校できたことや友達と会えたことを大変喜んでいました。国語の音読、算数の見取り図や展開図などの新しい内容を習ったり、学級目標や係を決めたりと、たくさんのことを行いました。
多くの宿題も出ましたので、次の登校日までにこなせるとよいですね。  


Posted by 黄柳川小学校 at 09:44

2020年05月11日

5月11日 分散登校初日

臨時休業中ですか、本日より分散登校が始まりました。6.3.1年生の全員が登校しました。1ヶ月ぶりの教室で緊張している顔もありましたが、声をかけるとどの子も登校できたことを喜んでいました。担任も貴重なこの時間内でやりたいことがいっぱいありますが、子どもの様子をよく見ながら無理のない指導を行います。
朝から多くの青パト隊や保護者の皆様が登校を見守ってくださいました。ありがとうございます。  


Posted by 黄柳川小学校 at 08:34

2020年05月01日

5月1日 皐月の好季節

5月となりました。今日は、風かおる皐月の好天気でした。しかし、子どもたちのいないさみしい一日でもありました。
臨時休業は5月末まで継続となりましたが、分散登校日を11日、12日から実施します。たとえ分散でも、学校に子どもたちの声が響く日が今から楽しみです。  


Posted by 黄柳川小学校 at 16:12